パソコントラブルの前にデータをDropboxにバックアップ
「PCトラブルなんて殆ど起こらないんだし、マメにバックアップとるのもめんどくせーよ」
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
PCトラブルは本当何時起こるかわかりません。
昨日までは普通に動いていたのに、朝 電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなかったり。
いきなりファンが猛烈に動き出したかと思うと、パスッと電源が落ちて、以降OSが起動しなくなったり。
ハードディスクを別のPCで読み取ろうとすると、ハードディスク自体が熱ダレしてご臨終だったり。
バックアップはとっていたけど、1週間前のデータで昨日作った大事なデータが飛んでしまったとか
悪魔の如きタイミングでトラブルが襲ってきたり、といった経験もあります(泣)
複数のPCを用意しておくと万が一のトラブルがあった場合でも、他のPCで作業に取りかかれる体制を作ることが可能ですが、
ローカルに保存しておいたデータがPCと一緒に壊れてしまった場合はどうしようもありません。
リアルタイムで自動的にデータが保存され、かつローカルではなくネットワーク上に保存できないものか・・・
Dropbox なら、そんな悩みを解決してくれます
USB外付けハードディスクやUSBメモリの様に大切なデータを2GBまで保存ができます。
しかも、WEB上にあるので、持ち歩く必要もなくインターネットにアクセスするだけ!
そして、WEB上にあるので端末を選ばずPCだけじゃなくタブレットやスマホでもデータ共有できる。
データの保存や共有は「ログイン」するだけ。
ね、簡単でしょ?
まだ使ったことがないって人は一度試してみて!